
クライスラー300シリーズたくさん入庫しています。(壊れやすいという意味でなく)2005年にLX57モデルが発売されブームになりましたが10年たった今でも人気は衰えていませんね!
5.7Lモデルは燃費を良くする為に8発エンジンを必要のないときは4発に変更したりそれなりに環境に配慮したモデルというのも人気なのかもしれません。(その割に燃費良くありませんが苦笑)

メンテナンス性も良く小回りも効きますしドルクもあるので非常に乗りやすいと思います。飽きっぽい私も2年間2005y300C5.7L乗っていました。パワステホースやコントロールアーム等の特定の弱点ありますがまあそのくらいなら御愛嬌です。ただ電子制御されている個所も多くいざというとき結構手こずります!

こちらは2010~の現行モデルですが。。。
先日チャージャーのブログでご紹介したようにエンジン構造に欠陥があり。。。


↑コンロッドが曲がっています(爆)これじゃあエンジン掛かりません。走行わずか5500Kmですがこの症状は距離に関係ありません。今回も念のため申し上げますが、通常使用している分にはまず起こりませんのでご安心くださいませ。

ここまでコンロッド曲がってしまうと基本オーバーホールになります。こちらは3.6Lの車なので5.7や6.4よりは下ろしやすいですね。
まだ5500Kmなのにガスケット類交換していきます。
どうせならもっと走ってからこの症状になれば(笑)

途中端折りますがバルブのすり合わせ等を行い組み付けていきます。
テクニカでは重整備も大歓迎ですよ!